きっず大奮闘☆☆☆
こんにちは~
涼しいを通り越して寒いです、ハラクチェです
台風や大雨で各地大荒れのようですが皆様大丈夫でしょうか…
今日のブログは19日に行われた第二回キッズ料理教室の模様をお伝えします
今回キッズたちが作ったメニューはドリアとサラダ
でした☆
まずはしっかり手を洗ってお料理開始
ドリアに入れる野菜をカットします
トマトとアスパラ
をカットしましたよ。
上手に切れるかな~~
Mなが先生がやさしく手ほどきしてくれるから安心(^ω^)b
さてお次はホワイトソースを作ります
溶かしたバターと強力粉
をまぜまぜ
そこに温めた牛乳を少しずつ加えながらまたまぜまぜ
ダマがなくなるまで混ぜたら、火にかけるととろ~りとしたホワイトソースの出来上がり
一緒に見ていたママさんも「思ったより簡単にできるんですね~」とニコニコ
普段はついつい乗せるだけ~や混ぜるだけ~の、ほぼ出来ているものを買っちゃうんですが…やってみたらそんなに難しくないものっていっぱいあるんでしょうね
たったのひと手間で「自分で作った」感がありますし☆
続いて器に具を敷き詰めます
器にうすくオイルを敷いてから……
炊いたお米とホワイトソース、そしてカットした野菜たちとエビ、しめじも入って具だくさん
ボロソース(ミートソース)、チーズもたっぷり乗せちゃいます
上にもオイルを少したらして、あとはオーブンに入れて焼くだけ
ドリアを焼いている間にサラダも作りました
時間を無駄にしない。お料理の基本ですね☆
そして今回も職業体験を少し
ホールのお仕事もしてもらいました。
パパやママにお冷を出して、ドリンクのオーダーをとって
ドリンクや出来上がったドリア、サラダも全部自分たちでテーブルまで運びます
どうです?上手にできてるでしょ
キッズたちはパパママ相手に恥ずかしそうにしながらもどこか満足げでした
自分で作ったんだもん、うれしいよね
あとは家族みんなで楽しくディナーです
おいしそうなドリア、私も食べたかった~
がんばるキッズたちの姿にハラクチェスタッフもほっこりの素敵な料理教室でした
次回はぜひもっとたくさんのキッズたちに参加してほしいです
またの機会を見逃すな~~
それではッッ